魚のアップ写真

メバルをサビキでショアから狙ってみたい!おすすめタックルもチェック

FISHING JAPAN 編集部

メバリングゲームが、各地の堤防てで盛んにおこなわれる季節になってきました。

ルアーやワームリグをキャストする以外に、効果的なアプローチがあるのをご存知ですか?

それは、船釣りで実践されているサビキ釣りです。

なんと、ショアからサビキ仕掛けをキャストして、メバルを誘うことができます。

その釣り方や、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。

ショアからメバルがサビキで釣れるってホント?

サビキ仕掛けでメバルを釣るといっても、船釣りによるアプローチではありません。

また堤防でおこなわれている、コマセカゴと撒き餌を用いた定番のサビキ釣りスタイルでもないのです。

ショアからメバルをサビキで釣る場合、キャスティングゲームのスタイルでアプローチします。

具体的には、キャストの衝撃に耐えられる太さの幹糸・ハリスを使った、専用サビキを用意します。

その先端=最下部には、コマセカゴではなくオモリ=細身シェイプのシンカーを装着するのです。

このサビキ仕掛けの全長は1.2m前後なので、3mほどのキャスティング用ロッドがあれば、じゅうぶん飛距離を伸ばせますし、操りやすいでしょう。

ショアのどこから狙うのが適切かというと、いつもメバリングで立っている堤防がベスト。

そこに接岸してくるメバルをジグ単やハードルアーで叩いていたのですから、今度はサビキ仕掛けで沖合いのメバル待機場所を攻めてみましょう。

日中なら、沖合いに広がる潮目を目視することができます。

潮目には、たくさんのプランクトンや稚魚などが集まっているので、それを捕食しにきたメバルもいるはず。

豪快にロッドを振って、潮目を直撃したいものです。

サビキ仕掛けによる潮目の攻め方として、まず最初にやりたいのは、潮目を飛び越えたポイントにサビキ仕掛けを着水させること。

そうすれば、集まっているプランクトンや稚魚を散らさずにアプローチすることができます。

着水即ロッドを立ててリールハンドルを回すと、表層をトレースすることに。

活性の高いメバルが居れば、表層トレースでいきなり食い付いてくるでしょう。

先端にシンカーが付いているので、ラインテンションは張ったままですから、メバルのバイトは手元でカンタンに判別できます。

おっ、食ってきたな!と感じても、強めのフッキングは止めてください。

サビキ仕掛けからは複数の枝バリが伸びているので、フッキングパワーがしっかり伝わるとは限りません。

まずはロッドを静かに立てて、リールハンドルを素早く回しましょう。

ラインテンションがMAXの状態になってから、追いアワセのようなカタチでフッキングするのが、バラシを減らす秘訣です。

フッキング後はラインテンションをキープしながら、ランディングまで持ち込んでください。

サビキ仕掛けを沈めて中層に漂うメバルを狙ってみよう!

サビキ仕掛けを投入して、表層でメバルが食い付いてこない場合があります。

そんなときは、リールハンドルを回すのを止めて、サビキ仕掛けを少し沈めてみましょう。

中層にメバルが待機していることがあり、そこを丁寧に探ることでバイトを誘います。

具体的には、先端のシンカーをルアーに見立てて、スイミングアクションさせるイメージでロッドワークするのです。

シンカーを同じウエイトのメタルジグに交換すると、スイミングさせやすいでしょう。

ただし、メタルジグが回転してサビキ仕掛けがヨレてしまう危険性があります。

そんなときは、スイミングさせても回転しない、鉄板系バイブレーションルアーを代わりに装着してください。

意外と飛距離が伸びてくれますし、中層トレースにぴったりマッチします。

ライントラブルも少ないですから、サビキ仕掛けとの相性はバツグンでしょう。

サビキ仕掛けを根掛かりでロストしないための対策方法!

サビキ仕掛けをボトムまで落とし込んで誘うアプローチも有効です。

キャスト数が増えてくると、プレッシャーの影響なのかメバルが沈み始めます。

ボトムが砂地ではなく、ゴロタ石や岩混じりの地質なら、シンカーを着底させてからのズル引きが効果的。

ただし、根掛かりトラブルが頻発するかもしれないので、スタックしてラインが張ったら、ズル引きを止めてください。

しばらくそのまま待っていると、メバルが食い付いてくることがあります。

もし食い付いて来なかったら、ロッドを立ててリールハンドルを早巻きすると、サビキ仕掛けが一気に浮き上がって根掛かりトラブルを回避しやすくなります。

ここでも鉄板系バイブレーションルアーが活きてきます。

バイブレーションルアーの背中には、スナップを装着するための穴が3ヵ所ほど開けられているタイプが市販されています。

その穴の中から、最も最後尾寄り、つまり頭部から最も離れた穴にスナップを装着し、サビキ仕掛けをつないでください。

そうすると着底した状態から、一気に浮上しやすくなります。

サビキ仕掛けでメバルを狙うのにおすすめのタックルを選んでみた!

それではサビキ仕掛けでメバルを狙うのに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

ロッドは、全長3mを超えるキャスティングゲーム用スピニングロッドがマッチします。

リールは、4000番前後のスピニングリールに、PEライン+ショックリーダーラインを巻いて使ってください。

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S100M シーバス ショアキャスティング

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S100M シーバス ショアキャスティング

最安値価格
¥12,672(Yahoo!)

Amazonへ ¥14,016

楽天市場へ ¥13,178

Yahoo!へ ¥12,672

シマノから発売中のキャスティングゲーム用ロッド、ムーンショットシリーズのMパワーブランクスモデルです。

全長は3.05mで、継数は2本。

仕舞寸法は、やや長めの156.0cmになります。

ウエイトは166gで、先径は1.8mm。

適合するメタルジグウエイトは、最大で50gですから、鉄板系バイブレーションルアーをぶら下げる場合の参考にしてください。

適合するラインは、PEラインなら0.8号から2.0号です。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98.8%になっています。

実際にフィールドで振ってみると、とても張りがあってしなりもじゅうぶん。

ブランクスに乗せて飛距離を伸ばすのに、扱いやすい仕上がりになっているといえるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000HG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000HG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

最安値価格
¥24,127(amazon)

Amazonへ ¥24,127

楽天市場へ ¥24,420

ストラディックSWシリーズの中から、4000番のハイギアモデルを選んでみました。

ここまでラインキャパは要らないよ!という人は、ノーマルシリーズのストラディックを手にすると、軽さも選べるでしょう。

ギア比は5.8対1なので、ハンドル1巻きにつき95cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

実用ドラグ力は6.0gで、最大ドラグ力は11.0gです。

ウエイトは300gで、ハンドルの長さは57mm。

スプール寸法は、直径が52mmでストロークが19mm。

ラインキャパは、PEラインなら2.0号を240m巻けます。

ボールベアリングは、6個搭載しています。

太いラインでフルキャストを繰り返し、ゴリ巻きで引き寄せたいなら申し分ないスピニングリールでしょう。

実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっています。

サビキ仕掛けで尺メバルを釣り上げよう!

サビキ仕掛けでショアからメバルを釣る方法や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

沖合いの潮目周りで反応が無いときは、ミオ筋などのブレイクラインや地形変化を探ってください。

ロングキャストがキモになるので、強度の高いサビキ仕掛けを用意しておくことが大切です。

市販のサビキ仕掛けには、キャスティングを目的としたタイプがたくさんリリースされていますから、メバルにマッチしたものを選んで活用しましょう。

メバルの関連記事はこちら

サビキ釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

仕掛け」カテゴリの人気記事

DAILYランキング