ロッドのアップ写真

ショアジギングのタックルセットを選びたい!おすすめロッド&リール特集

FISHING JAPAN 編集部

ショアジギングを始めたい!と考えている初心者アングラーの皆さん、タックル選びにはドキドキしながら、あれこれ悩んでいるはず。

最初に手にするロッドやリールが扱いやすいものなら、ショアジギングをマスターするのもスムーズです。

ここでは、ショアジギング用タックルを揃えるときの、おすすめセットをご紹介しましょう。

ショアジギングを楽しむのに適したおすすめタックルセットとは

ショアジギングを楽しむには、使うメタルジグを楽にロングキャストできるタックルを選ぶのが重要です。

遠くへ飛ばすことを考えると、100g程度のメタルジグをラインに結ぶケースが出てきますが、キャストの際に大きな負荷が掛かってしまい、初心者アングラーには少しハードルが高いかもしれません。

そこでメタルジグのウエイトを60gから80gに軽くして、キャスティングを楽におこなえるように切り替えます。

すなわち、60g程度のウエイトならロッドを振りやすいですし、さほど硬くて重いブランクスを選ばなくて済みます。

当然長い時間ショアジギングを実施しても、疲れを感じてしまう展開にはなりにくいでしょう。

それでは、該当するおすすめショアジギングロッドを、具体的に挙げてみましょう。

●ダイワ・ジグキャスター100MH

ダイワからリリースされている、80gまでのメタルジグをキャストするのに適したショアジギング専用ロッドです。

全長は3.05mと長めですが、ウエイトは245gと重過ぎず、しっかりと振り切りやすい印象です。

2ピース仕様なので、仕舞寸法は157cmになります。

先径/元径は、1.9/15.8mmとやや太目で、適合するメタルジグは最大で80gまで。

適合するPEラインは、最も太いもので3号までとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、97%です。

メーカー希望販売価格が20,800円に設定されていますから、実売価格は1万円台でしょう。

この価格帯ならリールとセット購入を検討しやすく、おすすめの1本となっています。

●シマノ・コルトスナイパーBB S100MH-3

シマノから発売中の、3ピース仕様に構成されているショアジギング専用ロッドです。

全長は3.05mとこちらも長めで、軽く振って飛距離を伸ばせるようになっています。

逆並継で仕舞寸法は109.7cmにまで縮まります。

これならさまざまな釣り場へ持ち込みやすく、クルマなどへの積み込みもスムーズにおこなえるでしょう。

ウエイトは290gとやや重めで、先径は2.3mm。

適合するメタルジグは最大80gで、適合するPEラインは3号まで使いこなすことができます。

3ピースによる張りの強さはさほど感じられず、しなやかにカーブを描いてくれる扱いやすいブランクスに仕上がっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、95.5%です。

メーカー希望販売価格は24,200円ですから、実売価格は2万円前後と購入しやすい価格帯に収まっています。

ショアジギングにおすすめのダイワ製スピニングリールはこちら

ショアジギングに使ってみたい、おすすめのスピニングリールを挙げてみましょう。

まずは、ダイワから。

コスパに優れているものといえば、このモデルは外せません。

●ダイワ・ブラストLT5000D-CXH

ブラストLTシリーズは、剛性・耐久性がじゅうぶん与えられていて、とても扱いやすいスピニングリールです。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき105cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

ウエイトは285gと、ショアジギングゲームをおこなうなら重過ぎず軽過ぎず。

最大ドラグ力は余裕の12kgで、ラインキャパはPEラインの3号なら210m巻けます。

ボールベアリングは6個搭載していて、ハンドルの長さは60mm。

メーカー希望販売価格は28,500円なので、実売価格は2万円前後になりそうです。

実際にフィールドで使ってみると、滑らかで軽快に回るハンドルとローターが、手返しのいい釣りを提供してくれます。

シマノならこのスピニングリールを手にしてみよう!

●シマノ・ストラディックC5000XG

ライトショアジギングからショアジギングまで幅広くカバーしてくれる、ストラディックシリーズのC5000番・エクストラハイギアモデルです。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1巻きで101cmのラインを巻き取れるようになっています。

ウエイトは295gで、ハンドルの長さは57mm。

ラインキャパは、PEラインなら3号を200m巻けます。

ボールベアリングは6個搭載していて、メーカー希望販売価格は29,800円です。

実際にショアジギングゲームで使ってみると、キャスティング時のライン放出はスムーズで、巻き取りの際の剛性感をじゅうぶん保持しています。

ショアジギングで活用しているタックルセットを丁寧に紹介している動画はこちら

ショアジギングで活用したいおすすめのタックルを選んでみた!

ショアジギングを実践する際に揃えておきたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

防波堤などの足場の高い釣り場なら、ランディングネットは必須です。

素早く伸ばして暴れ回る青物を確保、丁寧に水面から引き上げてください。

メジャークラフト ランディングネット ファーストキャストランディングセット4m LS-400FC

メジャークラフト ランディングネット ファーストキャストランディングセット4m LS-400FC

最安値価格
¥3,690(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥3,690

メジャークラフトからリリースされている、扱いやすいランディングネットです。

全長は、玉枠込みで4mありますから、防波堤や他の釣り場でも活用できるでしょう。

継数は7本で、仕舞寸法は60.5cmにまで縮まります。

全体的にコンパクトなデザインを採用していて、ティアドロップ形状の玉枠は、とてもすくいやすい印象です。

玉枠自体の素材はアルミ製で、4つ折りに畳めるようになっています。

実際にフィールドで使ってみると、青物やシーバスのような長寸の魚をとらえやすく、安心してランディング作業をおこなえるでしょう。

ショアジギングをスタートしたら、足元に常に置いておいて、すぐに手に取れる準備をしておきましょう。

実売価格は5千円前後と、とても低価格な設定に収まっています。

ショアジギングで使った後は、ネット部分の汚れを水洗いして拭き取り、柄を取り外した状態で保管しましょう。

ダイワ(DAIWA) リールケース フィッシュグリップ SC285 ゴールド

ダイワ(DAIWA) リールケース フィッシュグリップ SC285 ゴールド

最安値価格
¥18,400(Yahoo!)

Amazonへ ¥18,576

楽天市場へ ¥19,096

Yahoo!へ ¥18,400

ショアジギングで釣れた魚をランディングしたら、フィッシュグリップで口をとらえてフックを外したり、写真撮影をおこないましょう。

全長は約285mmと扱いやすいサイズで、ウエイトは約220g。

開口部分は約3.5cmまで開くので、とてもつかみやすい印象です。

ステンレス製の両刃開き構造になっていて、スケール付きで10kgまで測ることができ、剛性が高く作られています。

スライドトリガーを引いて魚をホールドし、グリップの部分は回転するので、魚が暴れてもその動きに追従してくれます。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ロックフィッシュやヒラメが掛かることのあるショアジギング、魚の歯は鋭くて、ネットでランディングした後でも注意深く扱う必要があります。

まだメタルジグが付いている状態で、素手で作業するのはとても危険ですから、フィッシュグリップで魚の動きをしっかり押さえ込んでから、作業を開始するようにしてください。

ショアジギング用タックルをセット購入してフィールドへ出かけよう!

ショアジギングにおすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ロッドやリール、関連タックルを揃えたら、フィールドへ足しげく通ってみましょう。

気候や潮の状態を肌で感じて、自分に足りないスキルやタックルを見つけ出してください。

ショアジギングの関連記事はこちら

ショアジギング」カテゴリの人気記事

ロッド」カテゴリの人気記事

リール」カテゴリの人気記事

DAILYランキング